スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

3/5 すまいる川柳最終回 御礼 「無題」

2011年03月05日

3月5日(土) 「無題」 すまいる川柳 に

たくさんの作品を頂き、ご参加ありがとうございました。



順不同でご紹介



月一もなくなり今はお友達   落月屋梁さん

声聞いて名を思い出す古き友  三島のこれから一杯さん

幸せだ ああ幸せだ幸せだ   みーたん さん

サヨナラという駅に立ち始発待つ  山月堂さん

川柳で夫婦のきずな確かめる    富士のふもと!& その妻りんご さん

下向くないつでも前を向いて行け   目が三角さん

生きるとは喜怒哀楽のくりかえし   清水の次郎さん

川柳は十七文字の大絵巻       春爺さん

すまいるの名残を惜しむ空の下     あじさい恵子さん

また会おう飛ばしているよテレパシー  momiさん





「今月は、全員にすまいる大賞です。」と飛遊夢さん。



13年もボランティアでレギュラー出演いただいた

飛遊夢さんからは、

川柳の いろは、~遊び心~ 人生のABCまで・・・

いろいろ教わりました。





そしてリスナーの皆様、

毎週10年、そして 月一回になってからも

常に、応募いただきありがとうございました。

たくさんの作品に囲まれ ここまで放送出来ました事、

あらためて、感謝いたします。



「教養娯楽番組」 というのは

懐かしかったけれど、かつて、

番組の種別でそう呼ばれました。



公開特別番組や、

川柳バスのイベントの思い出話も登場しました。

お台場ツアーや、富士スピードウェイ、

観光バスで F1グランプリの本コースを走ったり、

楽しかったですね!

回想メッセージも ありがとうございました。



遠くから投句下さる方からは、

心のふるさと と言って頂いたり

皆様からの叱咤激励を 受け止めながら

楽しい時間を過ごしてまいりました。



これらの出会いを大切にしていきたいと思います。





すまいる川柳 最終回を迎えました。

リスナーさん、参加者の皆さん

ありがとうございました。


  


Posted by 小坂真智子 at 23:17Comments(1)すまいる川柳

2月5日「笑顔」すまいる川柳

2011年02月05日

笑顔の日
にこにこ土曜日のはずが、
切ない 寂しいお知らせもさせていただきました。

2月5日(土) お題 「笑顔」たくさんのすまいる川柳 ありがとうございました。

番組の最後にお知らせもありました。

まずは、結果報告からです。



大賞!!!

天性と自負するドジな母がいる  momiさん

おめでとうございます。



入賞 !!

力にも薬にもなる母の笑み     山月堂さん

若い娘に笑顔かえされえびす顔  落月屋梁さん

くすりより君の笑顔に救われる   富士のふもと!さん

辛くても涙に笑顔トッピング     ツヨシさん

団欒に笑顔欲しくて言う駄洒落   駄柳庵さん

笑顔見て貧乏神も後ずさり     みーたん





川柳を全てご紹介できなくてごめんなさい。

メッセージやリクエストご紹介しました。



【大事なお知らせ】
春の番組改編に伴い、

「すまいる川柳」は 3月に最終回を迎えます。



ずっと、続けてきたので終わりが来るなんて

お知らせした飛遊夢さんも 私も、なんだか

言った後で心がポカンとしてしまいましたが、

事実、1か月に1度のコーナー、あと、

1回です。  



本当に、長い間 お世話になりました。

リニューアルする土曜日を

どうぞ、よろしくお願いします。



【 募集 】3月5日のお題「 無題 」
題は、無し! 初めてですね。

テーマは無いので、自由にお送り下さい。



長い年月 皆さんのお陰で

言葉に対する思いが、がらりと変わりました。



3月も よろしくお願いします。

あたたかな日和
今年の節分は、
きちっと 季節を分けたようですね。

でも、寒の戻りもあるでしょう。
ニット帽 マフラー まだしまえないですよね。

つるべっ子 (三島市 本町交差点 水のからくり人形)

  


Posted by 小坂真智子 at 21:28Comments(1)すまいる川柳

2011年1月1日すまいる川柳 「幸せ」

2011年01月02日


すまいる川柳 「幸せ」

2011年1月1日放送  
お題 「幸せ」まさに、新年 初日から皆さんにお会いでき幸せです。

本年も どんどん土曜日を よろしくお願い致します。



入選句を 発表します。
お待たせしました。



大賞!!! 
いつまでも若くありたい子だくさん     kiku+さん

おめでとうございます。何年振りかのご参加でした。

入選!

幸せは足るを知るから始まれり       ダックちゃん
まずまずのしあわせ妻にチュされる     山月堂さん
忙しく過ごせる日々のありがたさ       みーたん

手に入れているのに みんな探してる    駄柳庵さん
幸せの種まき散らす披露宴          あじさい恵子さん


新春 幸せスペシャルでした。
皆さんのご参加ありがとうございました!



【 報告 】

今回は、昨年12月23日(木)に開催した
「第20回 ボイス・キュー 子ども川柳大会」の模様を
お伝えしました。


ゲストにお迎えした
国際ことば学院外国語専門学校 
校長 高木 桂蔵さんの ことば講義のコメントを放送し、

子ども部門・大人部門の上位入賞句を紹介しました。

詳しくは、こちら  をクリック!




【 募集 】
次回のすまいる川柳は ~ ♪?

お題 「 笑顔 」2月5日(土) 笑顔の声で放送します。

にこにこ した時間になりますように!!!!


  


Posted by 小坂真智子 at 13:32Comments(1)すまいる川柳