【すまラー1月9日号】ブームにセレブにラーメンバーガー!?

2010年01月09日

毎週土曜日、午前10時50分から10分間のラーメン情報コーナー、
「すまいるラーメン情報局」のかなり高橋です。

今週の「すまいるラーメン情報局」は、今週1週間に起こったラーメンニュースをお届けしました。

1.濃厚から“淡麗”へ!2010年はラーメン新時代が到来!?

「東京ウォーカー」が独自調査し、2009年度のラーメンランキングを集計。
その結果、上位3店すべてが「淡麗系」ラーメンで占められ、トップ10内でも
半数が淡麗系ラーメンという結果が出ました。
この結果から、2009年度の東京ラーメンシーンは「淡麗系」がブームと位置づけ、
このトレンドは2010年に全国に旋風を巻き起こすかも知れないとレポートされています。

出典:東京ウォーカー
http://news.walkerplus.com/2009/1226/9/


2.一見さんお断りの1杯1万円の超高級ラーメン専門店が誕生

東京都目黒区に、破格のラーメンを出すお店が誕生しました。その名も「藤巻激城」。
以前も同じ屋号で1杯3000円という値段や、予約でしか食べられないという
普通のラーメン店では考えられないスタイルで、食通たちの舌をうならせてきたそうです。
そんな中、さらにラーメンの可能性を広げるべく、「藤巻激場」で裏メニューとして提供されていた、
一杯1万円という超高級ラーメンのみに絞ったお店を考案、同じ場所で今年1月より営業予定とのこと。

一杯1万円のラーメンの名は、「五味融合皇帝麺」。
一万円の内訳は、中華の高級食材の金華ハムなどを煮込んだ肉系スープと、
テナガエビやワタリガニなどの海鮮スープをブレンドし、さらにエビとカニのペーストを加えたもの。
タイの宮廷料理と広東料理の融合になるそうです。

「藤巻激城」
http://www.fujimakigekijou.jp/
住所:東京都目黒区上目黒3-36-28
営業:金・土・日曜の12時から15時まで

出典:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091223/tky0912231757001-n1.htm


3.ラーメンどころ喜多方でご当地バーガーがブーム

「蔵」そして「喜多方ラーメン」が有名な福島県喜多方市で、新たなご当地グルメの「喜多方ラーメンバーガー」が人気を博しているようです。

この「喜多方ラーメンバーガー」は、「道の駅 喜多の郷」が、喜多方ラーメンに続く新たなご当地グルメとして開発。
道の駅内にあるレストラン「ふるさと亭」にて2008年11月頃より発売し、一日20~30食限定で提供され、連日完売の人気ぶりだそうです。
ゆでためんを丸く焼き固め、パンの代わりにした。パテの具材にはチャーシューやメンマ、ネギ、ナルトを使用。ラーメンスープにかたくり粉でとろみをつけたタレで味付けしたもので、1個350円で販売されています。
食感はカリカリに焼かれた麺が香ばしく、B級グルメ好きにはたまらないテイストだそうです。
この「ふるさと亭」には「喜多方ラーメンバーガー」のほかに、ラーメン丼やラーメンピザがあるそうです。

「ふるさと亭 喜多方店」
住所:福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
営業:10時から18時まで

出典:各種ブログ

リスナーさんからのラーメンニュースもお待ちしています。
情報やリクエストはボイス・キュー「リクエスト・メッセージ」までどうぞ!


Posted by かなり高橋 at 10:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【すまラー1月9日号】ブームにセレブにラーメンバーガー!?
    コメント(0)