東日本大震災 チャリティー餅つき大会

2011年04月29日

東日本大震災 チャリティー餅つき大会

みしま風鈴の話題には
少し早いのですが、
最近 日中は 歩くと暑いくらいですね。


4/23 どんどんトークには、
三島市大社町の 日光陶器店の 
関根 久雄さんにご出演いただきました。


話題は、「  チャリティー 餅つき大会 」についてです。


三嶋大社 鳥居前のお店が入っている、
大社町商店会の
会長
関根さんからご案内いただきました。



旧下田街道沿いの お店が入っている
大社町商工振興会 とともに、
下田街道おもてない委員会が行う、
「 東日本大震災 支援 チャリティー餅つき大会 」は、

5月5日(木) 13:00~15:00
三島市役所 大社町別館 防災センター前、
つまり ボイス・キューの1階で、
開催されます。


1000人分の お餅をつきます!
あんこ きなこ 大根おろしで 召し上がれ!


1皿 100円以上の 寄付をご協力ください。
募金箱の設置もあります。

関根さんは
「餅つきを体験したことのないお子さん
ぜひ 参加してほしいですね」と
話していました。


そして、

三島ブランドに認定されている
みしま風鈴  ・・チリンチリン

やさしい風に揺れて
心地よい音色。
東日本大震災 チャリティー餅つき大会

今年の作品について伺ってみたところ
ガラスが しずく形のものが
登場!

東日本大震災 チャリティー餅つき大会

「  東日本大震災支援 チャリティー 餅つき大会  」 は、

蘖庵 (ひこばえあん)での
三島ブランドショップ オープン記念に協賛しています。



同じカテゴリー(ゲスト)の記事画像
どんどんトーク 伊豆総合高校ジオパークリーフレット完成。
韮山コスモス
かんなみ仏の里美術館
COCOAのココサタ!!ありがとう
スーパー小学生 望月 那生さん
3/3 地域の元気パワーが生まれてる
同じカテゴリー(ゲスト)の記事
 どんどんトーク 伊豆総合高校ジオパークリーフレット完成。 (2012-05-16 16:03)
 韮山コスモス (2012-03-31 20:24)
 かんなみ仏の里美術館 (2012-03-27 21:37)
 COCOAのココサタ!!ありがとう (2012-03-17 21:56)
 スーパー小学生 望月 那生さん (2012-03-10 22:09)
 3/3 地域の元気パワーが生まれてる (2012-03-10 21:57)

Posted by 小坂真智子 at 22:10│Comments(0)ゲスト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東日本大震災 チャリティー餅つき大会
    コメント(0)