4/18放送 GWの過ごしかた。お出かけするならどこへ行く?
2009年04月09日

メッセージ 募集

ボイス・キューの 小坂真智子です。
FMボイス・キュー 新コーナーを紹介いたします。
第3 土曜日 11:20~
☆☆☆ 「 聞いても イーラ 」 ☆☆☆では
県 東部・伊豆の みんなの おしゃべり場として
様々なテーマについて 取り上げます。
イーラ・パークさんとの共同企画により、番組ブログが始まりました。
ブロガーの皆さんも、ぜひ、ご意見 教えてね。
そこで

第1回

「 ゴールデンウィークの過ごしかた。
お出かけするなら どこへ行く? 」
意外と近い魅力的な場所。 安くて安全ファミリーの行楽スポット。
今年こそ参加したいイベント、 本当は秘密にしたい穴場など、
皆さんの情報は、
この記事のコメント、または、トラックバックにて、お寄せ下さい。
4/18 (土) 11:20 ~ ご紹介します。
これを聞いて、例年以上に充実した GWを 過ごしましょ ♪
お乗り遅れのないようお願いします ♪
4/6 番組改編を迎えた ボイス・キューは、
『すまいるトレイン777』(9:00~12:30 まで)
「 聞いても イーラ! 」 の他にも、新停車駅も登場です。
毎週10:50~ すまいるラーメン情報局


ラーメンのおいしいお店を、かなり高橋さんと紹介します。
毎週12:10~週刊テツタビ百科


FM77.7 ご乗車お待ちしています。
番組改編のお知らせ 聞いてもイーラ!御礼
やまちゃんからのプレゼント ラスク
2/19聞いてもイーラ! 山ちゃんこと、山本宏一さん
リスナープレゼント2
1/15 ゲスト しるばさんこと、川口直志さん
1/15聞いてもイーラ!ゲスト、 しるばさん
やまちゃんからのプレゼント ラスク
2/19聞いてもイーラ! 山ちゃんこと、山本宏一さん
リスナープレゼント2
1/15 ゲスト しるばさんこと、川口直志さん
1/15聞いてもイーラ!ゲスト、 しるばさん
Posted by 小坂真智子 at 13:39│Comments(11)
│聞いてもイーラ!
この記事へのトラックバック
コメントさせて頂いた富士宮へのコース、実はこないだ行ってきました^^雰囲気を味わって下さい。トラバしときまーす!
田貫湖で素敵な休日を【イーラブロガー訪問記@イーラパーク】at 2009年04月16日 20:46
この記事へのコメント
まっちぃ、こんばんわ。
GWに出かけたい場所は、
「藤枝市の蓮華寺池公園で開かれる、『藤まつり』」です。
4/25~5/5に開催されます。
池の周囲に藤棚が作られています。
池が大きいので、散歩やジョギングするのにもちょうどいい広さです。
子ども向けにはローラー滑り台やアスレチック広場もあります。
お祭りの時には行ったことがないので、1度行ってみたいと思います。
藤枝市観光協会: http://www.fujieda.gr.jp/
蓮華寺池公園 : http://rengeji.joho117.com/
GWに出かけたい場所は、
「藤枝市の蓮華寺池公園で開かれる、『藤まつり』」です。
4/25~5/5に開催されます。
池の周囲に藤棚が作られています。
池が大きいので、散歩やジョギングするのにもちょうどいい広さです。
子ども向けにはローラー滑り台やアスレチック広場もあります。
お祭りの時には行ったことがないので、1度行ってみたいと思います。
藤枝市観光協会: http://www.fujieda.gr.jp/
蓮華寺池公園 : http://rengeji.joho117.com/
Posted by 金色ライオン at 2009年04月11日 23:16
枯葉色のスマイル・・
既に3月の時点で
GWの予定が60%決まってしまったんですよねぇ・・。
ええ、コンサート・ライブへ行く予定もなく、
朝の早起きモードはそのままに、
三島市と清水町へ出かけるGW!?
大型連休??
あ、僕はA型なんだけど(爆)。
リスナー活動のほうは、
まっちーさんの番組ではしばらくチャンスがないのですが、
mammieさん(月曜朝)で一応活動中。
既に3月の時点で
GWの予定が60%決まってしまったんですよねぇ・・。
ええ、コンサート・ライブへ行く予定もなく、
朝の早起きモードはそのままに、
三島市と清水町へ出かけるGW!?
大型連休??
あ、僕はA型なんだけど(爆)。
リスナー活動のほうは、
まっちーさんの番組ではしばらくチャンスがないのですが、
mammieさん(月曜朝)で一応活動中。
Posted by ペンネーム・枯葉色のスマイル
at 2009年04月12日 19:58

お久しぶりです~~
POMODOROで~す
覚えてますか?
POMODOROで~す
覚えてますか?
Posted by POMODORO HIDE
at 2009年04月14日 18:45

小坂真知子さま
こんにちわ。
昨年12月に三島プラザHにて行われた食のトークイベントに和田講師と共に同行いたしました鈴木です。足あとを頂きありがとうございました。
ご無沙汰しております。またその節はお世話になりました。
ブログでも紹介して下さっていたのですね。写真も…。
私は、個人活動で講師などもしているんですよ。
また今後とも宜しくお願いいたします。
こんにちわ。
昨年12月に三島プラザHにて行われた食のトークイベントに和田講師と共に同行いたしました鈴木です。足あとを頂きありがとうございました。
ご無沙汰しております。またその節はお世話になりました。
ブログでも紹介して下さっていたのですね。写真も…。
私は、個人活動で講師などもしているんですよ。
また今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by さっちゃん
at 2009年04月16日 09:08

こんにちは!
今年のGWは大学時代の友人達が遊びに来るのでいろいろと考えています。できればこれぞ静岡って場所。
小学生にあがる子供も連れて来るようなので子供も一緒に楽しめるところは外せないです。
予定では、お天気が良ければお弁当を持って田貫湖の湖畔でのんびりしながら広い芝生で子供を遊ばせようかなと思います。(GWは込んでて難しいかな・・・^^)
レンタルサイクルもあるので、富士山や湖を眺めながら湖畔を走るのは気持ちよくていいですヨ^^
その後はすぐ近くに穴場スポット「陣馬の滝」というところがあるのでマイナスイオンをたっぷり浴びて富士山からの湧き水を汲んできます。
それから朝霧高原富士ミルクランドで動物と触れ合ったり、アイスを食べたり、広ーい芝生の広場で子供と遊んだりと、ここでも天気が良ければ目の前に大きな富士山が見えるので県外の友達は大喜びすると思います。
http://www.fujimilkland.com/
締めは日本を代表するB級グルメ、富士宮やきそばを食べて帰ってきます。
これで1日満喫しながら、お金もほとんど掛からない。
いかがでしょうか?^^
今年のGWは大学時代の友人達が遊びに来るのでいろいろと考えています。できればこれぞ静岡って場所。
小学生にあがる子供も連れて来るようなので子供も一緒に楽しめるところは外せないです。
予定では、お天気が良ければお弁当を持って田貫湖の湖畔でのんびりしながら広い芝生で子供を遊ばせようかなと思います。(GWは込んでて難しいかな・・・^^)
レンタルサイクルもあるので、富士山や湖を眺めながら湖畔を走るのは気持ちよくていいですヨ^^
その後はすぐ近くに穴場スポット「陣馬の滝」というところがあるのでマイナスイオンをたっぷり浴びて富士山からの湧き水を汲んできます。
それから朝霧高原富士ミルクランドで動物と触れ合ったり、アイスを食べたり、広ーい芝生の広場で子供と遊んだりと、ここでも天気が良ければ目の前に大きな富士山が見えるので県外の友達は大喜びすると思います。
http://www.fujimilkland.com/
締めは日本を代表するB級グルメ、富士宮やきそばを食べて帰ってきます。
これで1日満喫しながら、お金もほとんど掛からない。
いかがでしょうか?^^
Posted by イーラ神南 at 2009年04月16日 12:46
初めまして。
今年のGWは、おそらく沼津で過ごすことになる予定です。(私は河津町の人間です)
そのうちブログにUP出来ると思いますが、あるイベントに知り合いのグループが出そうなので、そのお手伝いをすることになりそうです。
今年のGWは、おそらく沼津で過ごすことになる予定です。(私は河津町の人間です)
そのうちブログにUP出来ると思いますが、あるイベントに知り合いのグループが出そうなので、そのお手伝いをすることになりそうです。
Posted by 河津スズキ at 2009年04月17日 06:58
こんにちはー。
私は、G.Wは由比に行こうと思っています。
5月3日の桜えび祭り狙いです!
行ってきまーす。
私は、G.Wは由比に行こうと思っています。
5月3日の桜えび祭り狙いです!
行ってきまーす。
Posted by はらちん at 2009年04月17日 21:03
まっちーさんこんばんは。
ゴールデンウィークは富士の芝桜が見事そうですよ。
最近かなり暖かいので、オープンが4月25日に早まったようです。
70万株の芝桜は桜色の見事な絨毯!
おすすめでーす。
ゴールデンウィークは富士の芝桜が見事そうですよ。
最近かなり暖かいので、オープンが4月25日に早まったようです。
70万株の芝桜は桜色の見事な絨毯!
おすすめでーす。
Posted by るーふぁす at 2009年04月17日 21:13
話題の高速道路 1000円乗り放題を使って仲間と広島までお好み焼きと尾道ラーメンを食べに0泊2日ツアーです。
夜中に出て仲間と交代で運転しながらなら、渋滞を避けられるかな?
夜中に出て仲間と交代で運転しながらなら、渋滞を避けられるかな?
Posted by よっちゃんいか at 2009年04月17日 21:19
まっちー、御無沙汰してます(^-^)/
すまいるトレイン777のブログがイーラに誕生したんですね(^-^)
滋賀より誕生を御祝い申し上げますm(__)m
さて、ゴールデンウィークは…
三島へ(^o^)/
と言いたいところなんですが(6 ̄  ̄)
今回は…
九州ーっ(・」o・)」
に、行ってきます(^_^)v
二ヶ所ほど回ってきたいなぁって思います(^-^)
三島には、お祭りで賑わう夏にまた遊びに行きたいですヾ(^_^)
すまいるトレイン777のブログがイーラに誕生したんですね(^-^)
滋賀より誕生を御祝い申し上げますm(__)m
さて、ゴールデンウィークは…
三島へ(^o^)/
と言いたいところなんですが(6 ̄  ̄)
今回は…
九州ーっ(・」o・)」
に、行ってきます(^_^)v
二ヶ所ほど回ってきたいなぁって思います(^-^)
三島には、お祭りで賑わう夏にまた遊びに行きたいですヾ(^_^)
Posted by うろつき侍はくりゅう at 2009年04月18日 05:50
おはようございます。
近場でのんびりすごすなら、大仁の瑞泉郷とかおすすめです。
昨年まで地元にこんな場所があったこと知りませんでした。
伊豆随一の芝桜の名所だとか。ちょうどいい時期ですね。
他にも藤やつつじなど広い園内にいろいろな種類の花が季節によって楽しめます。
ちょうど5月6日まで花まつりが開催されているようで、予約すれば自然農法
の食材を使ったお花見弁当が食べれるらしいです。
来週末はちょうど大仁瑞泉郷祭りが開催されて、いろいろなイベントやで店がでます。昨年このお祭りにいったのですが、期間限定で古民家がカフェになっていて縁側でお茶ができましたよ。
今年も行こうと思っています。
近場でのんびりすごすなら、大仁の瑞泉郷とかおすすめです。
昨年まで地元にこんな場所があったこと知りませんでした。
伊豆随一の芝桜の名所だとか。ちょうどいい時期ですね。
他にも藤やつつじなど広い園内にいろいろな種類の花が季節によって楽しめます。
ちょうど5月6日まで花まつりが開催されているようで、予約すれば自然農法
の食材を使ったお花見弁当が食べれるらしいです。
来週末はちょうど大仁瑞泉郷祭りが開催されて、いろいろなイベントやで店がでます。昨年このお祭りにいったのですが、期間限定で古民家がカフェになっていて縁側でお茶ができましたよ。
今年も行こうと思っています。
Posted by レミング at 2009年04月18日 10:41