スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

KENちゃんのあったらいいな!最終回

2012年03月10日


一年間、子育てや文具についてお話いただいた
KENちゃん。

振り返ると、こんなに紹介してきました。

子育て、→ 個育て であり、
枠にはめようとしない、一人ひとり違うのだから
子どもの人格を大切にしたい、というお話。

物を大切にできる子どもは、
知育も いずれ ついてくる。

親が、愛情を込めて育てると
ままごとが 上手。ママの真似ごとだから。

お人形を大事にする。

文具をはじめ 物を大切にしながら
勉強のできる 子どもが自然と育つ、ということです。


大人も、
大事に育てられてきた過程を忘れないでいたいですね。


KENちゃんには、
三島市の 文具のサカモトさんでお会いできますし、
子育てのヒントになったお話は、消えませんね。
  


Posted by 小坂真智子 at 22:22Comments(0)あったら、いいな!

スーパー小学生 望月 那生さん

2012年03月10日

第21回 ローランドオルガン・ミュージックフェスティバル全国大会

小学生部門 2位 優秀賞 受賞

望月 那生さんにお越しいただきました。


素敵な演奏が聴けなくてごめんなさい。

お持ちいただいたCDの確認不足により

申し訳ありませんでした。



来週の どんどん土曜日に、お届けさせて下さい。



素直なコメントが胸きゅん。ピュアな気持ちを持ち続けてほしいですね
  


Posted by 小坂真智子 at 22:09Comments(0)ゲスト

3/3 地域の元気パワーが生まれてる

2012年03月10日

「おでかけしましょ」3/3には、
三島商工会議所青年部
地域ビジョン委員会 委員長 理事
井村 大輔さんにお越し頂きました。




「どんどんトーク」3/3は、
山田 竜平さん 小川 和志さん  立浪 莉乃さんが
徳倉パワーズ ソフトボールスポーツ少年団を代表して出演し、
全国大会への意気込みを語ってくれました。

日頃の特訓も、怪我のないよう頑張ってくださいね。




  


Posted by 小坂真智子 at 21:57Comments(0)ゲスト