11/6 すまいる川柳 放送結果

2010年11月06日

11/6 すまいる川柳 放送結果
今月も、すまいる川柳 にご参加ありがとうございました。

たまごが先か、ニワトリが先か・・・


11月6日(土) お題 『 生まれる 』

大賞!!
生まれたら ぼちぼち行くさ わが道を   みーたん

おめでとうございます! 赤ちゃんが「ぼちぼち行くさ」って
台詞言ってる映像を浮かべてしまい 笑いました。


では、順不同にて 入選作品です。

余り物で ご馳走を生む 母の腕   なおちゃん
名案は縄暖簾から生まれ出る     山月堂さん
へその緒を切られて長い旅に発つ   なごみさん
弟が生まれて譲る ママの膝      あじさい恵子さん
ガラス越し可愛さ一番うちの孫     春爺さん
新メニュー 100個で1個したヒット  三島のこれから一杯さん
安産も難産もあり投稿句         駄柳庵さん


ご紹介できなかった句
ごめんなさい。
ありがとうございました。


来月、12月23日は、15時~
ボイス・キューのある 三島市役所 大社町別館1階で
「 子ども川柳大会 」があります。 

ふらっと気軽に、またはご家族、親子で ご参加ください。

そして、すまいる川柳、早くも年内最後です。
締めくくりに、

12月4日の お題は
『 2010年を振り返って 』 

よろしくお願いします !



写真は、「あったらいいな!」紹介した
「ジャンボプリン」 を売っている(美味しさと、大きさが驚き。1個2000円)
伊豆・村の駅 たまごや です。前日までの予約が必要です。
中身は ・・・お楽しみに。忘年会のデザートにいかがですか★

11/6 すまいる川柳 放送結果



同じカテゴリー(すまいる川柳)の記事画像
3/5 すまいる川柳最終回 御礼 「無題」
2月5日「笑顔」すまいる川柳
2011年1月1日すまいる川柳 「幸せ」
ボイス・キュー子ども川柳大会 満員御礼
ボイス・キューへようこそ 子ども川柳大会
12/4 すまいる川柳 放送結果
同じカテゴリー(すまいる川柳)の記事
 3/5 すまいる川柳最終回 御礼 「無題」 (2011-03-05 23:17)
 2月5日「笑顔」すまいる川柳 (2011-02-05 21:28)
 2011年1月1日すまいる川柳 「幸せ」 (2011-01-02 13:32)
 ボイス・キュー子ども川柳大会 満員御礼 (2010-12-23 23:40)
 ボイス・キューへようこそ 子ども川柳大会 (2010-12-07 10:35)
 12/4 すまいる川柳 放送結果 (2010-12-07 10:22)

Posted by 小坂真智子 at 20:25│Comments(3)すまいる川柳
この記事へのコメント
今回だけは、気合い入れただけに…悔しいです。(≧へ≦)
気持ちを切り替えて次回は、リベンジしますよ(^o^)
Posted by 歌人28号 at 2010年11月07日 01:11
いつもお世話になります。放送が聴けないのが残念ですが。。。

この写真みて国文祭のとき、静岡のみなさんに連れていっていただいた思い出が浮かんできました。

そういえばあと1回で今年最後の投稿になるのね。
いろいろありました1年だった。

寒くなりました、風邪気をつけてね
Posted by なごみ at 2010年11月10日 09:07
いつもお世話になります。放送が聴けないのが残念ですが。。。

この写真みて国文祭のとき、静岡のみなさんに連れていっていただいた思い出が浮かんできました。

そういえばあと1回で今年最後の投稿になるのね。
いろいろありました1年だった。

寒くなりました、風邪気をつけてね
Posted by なごみ at 2010年11月10日 09:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/6 すまいる川柳 放送結果
    コメント(3)