【すまラー】 2009年10月10日に紹介したお店とクイズ
2009年10月10日
毎週土曜日、午前10時50分から10分間のラーメン情報コーナー、
「すまいるラーメン情報局」のかなり高橋です。
さてさて今日のすまラーのテーマは・・・
「ラーメン好きなら一度はきっと食べたことのある、
神奈川発祥の味」
でした。
今回紹介した「中華 香林 本店」は、ネオン看板が国道一号線からひときわ目立つ、
住宅地の中にある小さなお店。中華料理店らしい、一品料理も豊富だが、
なにより麺メニューのバリエーションに圧倒される。
今回紹介する「サンマー麺」は、お店一押しのメニュー。
キャベツ・モヤシ・ニンジン・豚肉といった豊富な肉野菜類を炒め、
片栗粉でとろみをつけた餡がたっぷりと入っている。
スープはアッサリとしたシンプルな鶏ガラ醤油スープ。
鶏のフレッシュな香りが食欲をそそる。
麺はストレート細麺。シャキッとした茹で加減と、エッジの立った麺が特徴。
駐車場の広い「原店」でも、同じメニューを食べることが出来る。
ちなみに、サンマーメンの「サンマー」とは、生きの良い具材という意味。
神奈川県のご当地ラーメンであるが、隣県である静岡東部でも食べることができ、今日紹介したこちらのお店もその一つ。
店名:中華 香林(こうりん)
住所:「本店」沼津市西添町19-16
「原店」沼津市原1530-2
TEL:「本店」055-967-2924
「原店」055-967-3969
営業時間:「本店」11:00~14:30
17:00~20:30
「原店」11:00~14:30
17:00~21:00
休日:「本店」水・木
「原店」火・水
駐車場:あり
来週のテーマは、
「最近貴重な、気軽に呑んで食べられる駅近ラーメン店」
です。お楽しみに!
★ 今週のラーメンクイズ ★
出前を運ぶときに使用される、アルミ製の箱。この名前は?
お手本回答
1)宅配ボックス
2)おかもち
3)しりもち
4)ぼたもち
皆さんからの正解、迷解、珍解答をお待ちしています。
解答はこのブログのコメント、または、ボイス・キュー「リクエスト・メッセージ」でお待ちしています。
「すまいるラーメン情報局」のかなり高橋です。
さてさて今日のすまラーのテーマは・・・
神奈川発祥の味」
でした。
サンマー麺 780円 |
---|
今回紹介した「中華 香林 本店」は、ネオン看板が国道一号線からひときわ目立つ、
住宅地の中にある小さなお店。中華料理店らしい、一品料理も豊富だが、
なにより麺メニューのバリエーションに圧倒される。
今回紹介する「サンマー麺」は、お店一押しのメニュー。
キャベツ・モヤシ・ニンジン・豚肉といった豊富な肉野菜類を炒め、
片栗粉でとろみをつけた餡がたっぷりと入っている。
スープはアッサリとしたシンプルな鶏ガラ醤油スープ。
鶏のフレッシュな香りが食欲をそそる。
麺はストレート細麺。シャキッとした茹で加減と、エッジの立った麺が特徴。
駐車場の広い「原店」でも、同じメニューを食べることが出来る。
ちなみに、サンマーメンの「サンマー」とは、生きの良い具材という意味。
神奈川県のご当地ラーメンであるが、隣県である静岡東部でも食べることができ、今日紹介したこちらのお店もその一つ。
店名:中華 香林(こうりん)
住所:「本店」沼津市西添町19-16
「原店」沼津市原1530-2
TEL:「本店」055-967-2924
「原店」055-967-3969
営業時間:「本店」11:00~14:30
17:00~20:30
「原店」11:00~14:30
17:00~21:00
休日:「本店」水・木
「原店」火・水
駐車場:あり
来週のテーマは、
です。お楽しみに!
出前を運ぶときに使用される、アルミ製の箱。この名前は?
お手本回答
1)宅配ボックス
2)おかもち
3)しりもち
4)ぼたもち
皆さんからの正解、迷解、珍解答をお待ちしています。
解答はこのブログのコメント、または、ボイス・キュー「リクエスト・メッセージ」でお待ちしています。
【すまラー4月3日号】 ミュージアム・新店紹介
【すまラー3月27日号】 ラーメンに欠かせない、アレ!
らーめん 煌
【すまラー3月20日号】 キーワードは、「太麺」
【すまラー3月13日号】 屋台風ラーメン・天一鍋
【すまラー3月5日号】 新店2軒ご紹介
【すまラー3月27日号】 ラーメンに欠かせない、アレ!
らーめん 煌
【すまラー3月20日号】 キーワードは、「太麺」
【すまラー3月13日号】 屋台風ラーメン・天一鍋
【すまラー3月5日号】 新店2軒ご紹介
Posted by かなり高橋 at 10:50│Comments(0)
│すまいるラーメン情報局