【すまラー1月16日号】アジの開き干し・ランキング・彦龍

2010年01月16日

毎週土曜日、午前10時50分から10分間のラーメン情報コーナー、
「すまいるラーメン情報局」のかなり高橋です。

今週の「すまいるラーメン情報局」は、今週1週間に起こったラーメンニュースをお届けしました。

1.「アジの開き干し」をスープに使ったラーメン店が沼津市にオープン

全国的に知られた「沼津のひもの」のひとつ「アジの開き干し」を出汁に使ったラーメン店が誕生しました。
その名も「秘密結社 鰺斗(あじと)」。
提供されるラーメンは、アッサリとした繊細で華やかな味わいが特徴の「淡麗の極みら~めん」と、
豚骨・鶏ガラをグツグツ煮込み、コッテリとした味わいが特徴の「鰺斗ら~めん」の2種類。
どちらのスープにも燻製にしてより旨味を強めた「あじの開き干し」を使い、独創的な味が楽しめます。
若干20代の店主が考案したこの「アジの開き」をスープに使ったラーメンは全国的にも珍しく、
沼津の新しい地ラーメンとなる可能性を秘めています。


【すまラー1月16日号】アジの開き干し・ランキング・彦龍
淡麗の極みら~めん 750円

【すまラー1月16日号】アジの開き干し・ランキング・彦龍
鰺斗ら~めん 800円


「秘密結社 鯵斗」
住所:沼津市東椎路10-7
営業時間:11:00~16:00
     17:00~23:00
休日:木曜


2.日本一のグルメ情報サイトで選ばれた「静岡ベストラーメン2009」

50万軒以上の飲食店情報を網羅したグルメ情報サイト「食べログ」で、
2009年度のベストラーメンランキングが発表されました。
各地域毎に集計された結果の中から、「静岡ベストラーメン2009」に選ばれた、
5軒のラーメン店をご紹介します。

第1位
「支那そばや 日歩未」 浜松市浜北区
「麺屋 卓朗商店」 沼津市
第3位
「天日地鶏」 浜松市東区
第4位
「電撃羅愛麺 青空きっど 零」 浜松市中区
第5位
「支那そば 福々亭」 伊東市

食べログ「静岡ベストラーメン2009」
http://r.tabelog.com/bestrmn/2009/shizuoka/


3.「日本一まずいラーメン屋」が閉店決定、そして伝説へ。

「日本一まずいラーメン屋」としてこれまで数多くのテレビ番組で紹介され、全国的な知名度を誇る「ラーメン 彦龍」が
2010年1月31日をもって閉店することがわかりました。
東京都文京区千駄木にある「ラーメン 彦龍」の創業は1989年。
開店して4年目にお笑いコンビ「ダウンタウン」のマネージャーが偶然食事のため来店し、”日本一まずいラーメン屋”としてテレビで紹介したいと何度も懇願されたのがテレビ出演のきっかけ。
以後、「タムシムケン」や最近では「アッコにおまかせ」など、数多くのテレビ番組に”日本一まずいラーメン屋”として出演し、今もなお全国からその味を求めて来店するお客さんが多いそう。
また、味以外にも店主「憲彦」さんの個性的な言動が話題を呼び、テレビ出演以外にも、悩み相談ブログ、出版、トークイベントへの出演など、タレントとしての一面も見せていました。

ブログ:彦龍の憲彦さん
http://blog.livedoor.jp/japaneasy/

リスナーさんからのラーメンニュースもお待ちしています。
情報やリクエストはボイス・キュー「リクエスト・メッセージ」までどうぞ!

同じカテゴリー(すまいるラーメン情報局)の記事画像
【すまラー4月3日号】 ミュージアム・新店紹介
【すまラー3月27日号】 ラーメンに欠かせない、アレ!
らーめん 煌
【すまラー3月20日号】 キーワードは、「太麺」
【すまラー3月13日号】 屋台風ラーメン・天一鍋
【すまラー3月5日号】 新店2軒ご紹介
同じカテゴリー(すまいるラーメン情報局)の記事
 【すまラー4月3日号】 ミュージアム・新店紹介 (2010-04-03 10:50)
 【すまラー3月27日号】 ラーメンに欠かせない、アレ! (2010-03-27 10:50)
 らーめん 煌 (2010-03-23 20:20)
 【すまラー3月20日号】 キーワードは、「太麺」 (2010-03-20 10:50)
 【すまラー3月13日号】 屋台風ラーメン・天一鍋 (2010-03-13 10:50)
 【すまラー3月5日号】 新店2軒ご紹介 (2010-03-06 10:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【すまラー1月16日号】アジの開き干し・ランキング・彦龍
    コメント(0)