【すまラー】 2009年6月6日に紹介したお店

2009年06月06日

【すまラー】 2009年6月6日に紹介したお店

毎週土曜日、午前10時50分から10分間のラーメン情報コーナー、
「すまいるラーメン情報局」のかなり高橋です。

今週は、「ラブラブ自家製麺!」と銘打って、
ちょっとしたメディア連動企画をお届けしています。

番組内でご紹介したお店2軒には、スペシャルコンテンツとして
インタビュー取材を敢行してきました。

★田ぶしの麺が出来るまで
 麺処 田ぶし 沼津店 での製麺風景を取材してきました。

★麺処 田ぶし インタビュー その1
 麺処 田ぶし インタビュー その2
 麺処 田ぶし インタビュー その3
 麺処 田ぶしの生みの親にインタビューをしてきました。

★麺屋 中川と心の麺の秘密に迫る!
 麺屋 中川 の麺の秘密を探るべく、製麺作業をより詳細に取材してきました。

是非、ご覧下さいね!


さらに!

インターネットでラーメン情報を発信している有名ラーメンブロガー・サイト管理者の方に、
自家製麺のオススメ2軒をそれぞれのホームページでご紹介頂いています。

・伊豆の国メイリン日記『今日の○○』
 http://misz.seesaa.net/
 管理人のメイリンさんが地元の情報や愛児momoちゃんの成長日記を綴っています。
 女性らしい視点でオススメ店を選んで頂いています。

・ラーメン紀行.net
 http://ra-menkikou.net/
 東部のラーメン好きならご存じの、老舗ラーメン情報サイト。
 麺好き、豚骨好きなNet Tourerさんらしいセレクトです。

・* 靜岡人の東京ラーメン食べ歩き *
 http://sizuokajin.blog61.fc2.com/
 静岡中部在住ながら、東部や関東方面を精力的に食べ歩いている、
 靜岡人さんのブログ。マニアックな視点に注目です!


こちらも併せてご覧下さい!


さらに、さらに!

かなりが食べ歩いた、自家製麺が食べられる静岡県下全てのお店を
拙著ブログでご紹介しています。

・静岡のラーメン食うぞ!
 【ラブラブ自家製麺!】 静岡県内の自家製麺のお店一覧

こちらも、どうぞ!



さて、今週紹介した2軒はこちらです。

◎1軒目
店名:
住所:田方郡函南町間宮680 地図はこちら
電話番号:055-979-9303
営業時間:未定
休日:月曜
駐車場:あり
メニュー:鶏白湯らーめん(正油) 650円
【すまラー】 2009年6月6日に紹介したお店

◎2軒目
店名:麺処 田ぶし 沼津店
住所:沼津市花園町3-3 地図はこちら
電話番号:055-928-5011
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし
駐車場:あり
メニュー:本家「田ぶし」らーめん 650円
【すまラー】 2009年6月6日に紹介したお店


来週のテーマは、

 「野菜たっぷりのタンメン!」

です。お楽しみに!

皆さんのお薦めラーメン店をご紹介下さい!
また、コーナーへのご意見、ご感想などをコメント欄からお気軽に情報をお寄せくださいね!


同じカテゴリー(すまいるラーメン情報局)の記事画像
【すまラー4月3日号】 ミュージアム・新店紹介
【すまラー3月27日号】 ラーメンに欠かせない、アレ!
らーめん 煌
【すまラー3月20日号】 キーワードは、「太麺」
【すまラー3月13日号】 屋台風ラーメン・天一鍋
【すまラー3月5日号】 新店2軒ご紹介
同じカテゴリー(すまいるラーメン情報局)の記事
 【すまラー4月3日号】 ミュージアム・新店紹介 (2010-04-03 10:50)
 【すまラー3月27日号】 ラーメンに欠かせない、アレ! (2010-03-27 10:50)
 らーめん 煌 (2010-03-23 20:20)
 【すまラー3月20日号】 キーワードは、「太麺」 (2010-03-20 10:50)
 【すまラー3月13日号】 屋台風ラーメン・天一鍋 (2010-03-13 10:50)
 【すまラー3月5日号】 新店2軒ご紹介 (2010-03-06 10:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【すまラー】 2009年6月6日に紹介したお店
    コメント(0)